anacondaをインストールしておきます。
anaconda promptで
$conda create -n kaso-kankyo python=3.8
ここでyを押して続行。
仮想環境が出来上がっているか確認する
$conda env list
仮想環境をアクティベートする
$conda activate kaso-kankyo
$pip list でモジュールを調べてみると
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
Package Version ------------ --------- certifi 2021.5.30 matplotlib 3.4.3 numpy 1.21.2 pandas 1.3.3 pip 21.2.4 setuptools 58.0.4 wheel 0.37.0 wincertstore 0.2 |
で、最小構成だった。pip numpy pandas matplotlibが入っている。
抜けるときは
$conda deactivate
でOK
仮想環境を削除するときは
$conda remove -n kaso-kankyo –all
でOK.
試しに、flaskをインストールしてみると
$conda install flask
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 |
Package Version ------------------ --------- certifi 2021.5.30 click 8.0.1 Flask 2.0.1 importlib-metadata 4.8.1 itsdangerous 2.0.1 Jinja2 3.0.1 MarkupSafe 2.0.1 matplotlib 3.4.3 numpy 1.21.2 pandas 1.3.3 pip 21.2.4 setuptools 58.0.4 Werkzeug 2.0.1 wheel 0.37.0 wincertstore 0.2 zipp 3.5.0 |
jinda2 が自動的にインストールされる。
ディープラーニングのライブラリを入れてみる
$conda install pytorch
ついでに行っておくと、インポートするときはimport torchになるので注意。pyはいらない。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
The following NEW packages will be INSTALLED: _pytorch_select pkgs/main/win-64::_pytorch_select-0.1-cpu_0 blas pkgs/main/win-64::blas-1.0-mkl cffi pkgs/main/win-64::cffi-1.14.6-py38h2bbff1b_0 intel-openmp pkgs/main/win-64::intel-openmp-2019.4-245 libmklml pkgs/main/win-64::libmklml-2019.0.5-haa95532_0 mkl pkgs/main/win-64::mkl-2019.4-245 mkl-service pkgs/main/win-64::mkl-service-2.3.0-py38h196d8e1_0 mkl_fft pkgs/main/win-64::mkl_fft-1.3.0-py38h46781fe_0 mkl_random pkgs/main/win-64::mkl_random-1.1.0-py38hf9181ef_0 ninja pkgs/main/win-64::ninja-1.10.2-h6d14046_1 numpy pkgs/main/win-64::numpy-1.19.2-py38hadc3359_0 numpy-base pkgs/main/win-64::numpy-base-1.19.2-py38ha3acd2a_0 pycparser pkgs/main/noarch::pycparser-2.20-py_2 pytorch pkgs/main/win-64::pytorch-1.6.0-cpu_py38h538a6d7_0 six pkgs/main/noarch::six-1.16.0-pyhd3eb1b0_0 |
色々ついでにはいってきたがtorchvisionは入っていない
$conda install torchvision では入らない
$conda isntall pytorch torchvision -c pytorch
とすると入る。なぜ?結構時間がかかるので慌てて強制終了しないこと。3分位だったかな。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 |
Package Version ------------------ --------- certifi 2021.5.30 cffi 1.14.6 click 8.0.1 Flask 2.0.1 importlib-metadata 4.8.1 itsdangerous 2.0.1 Jinja2 3.0.1 MarkupSafe 2.0.1 matplotlib 3.4.3 mkl-fft 1.3.0 mkl-random 1.1.0 mkl-service 2.3.0 numpy 1.21.2 olefile 0.46 pandas 1.3.3 Pillow 8.3.1 pip 21.2.4 pycparser 2.20 setuptools 58.0.4 six 1.16.0 torch 1.8.1 torchvision 0.9.1 typing-extensions 3.10.0.2 Werkzeug 2.0.1 wheel 0.37.0 wincertstore 0.2 zipp 3.5.0 |
だいぶいろんなものが入ってきた。
次は画像処理系行きましょう。
$conda install opencv
1 2 3 4 5 6 7 |
package | build ---------------------------|----------------- libopencv-4.0.1 | hbb9e17c_0 28.6 MB opencv-4.0.1 | py38h2a7c758_0 22 KB py-opencv-4.0.1 | py38he44ac1e_0 1.5 MB ------------------------------------------------------------ Total: 30.1 MB |
なんとopencvバージョンが4までいってました。
で、Jupyternotebookを使うとき、どうやってこの環境でやっていくのでしょうか。
Keita N
最新記事 by Keita N (全て見る)
- 2024/1/13 ビットコインETFの取引開始:新たな時代の幕開け - 2024年1月13日
- 2024/1/5 日本ビジネスにおける変革の必要性とその方向性 - 2024年1月6日
- 2024/1/3 アメリカ債権ETFの見通しと最新動向 - 2024年1月3日