今日は、Jetson nanoを組み立てていきます。
構成
Jetson nano 本体
Jetson nano用 クリアケース
Wifi 5GHz専用ドングル
ジャンパーピン
5V 4A 電源
Jetson用カメラ (ラズパイカメラV2 77deg)
※購入忘れ:冷却ファン
完成形
説明書などありません。カンで組み立てて15分程度です。
これに、キーボードとマウスとLANケーブルをつなげて、次回設定をやっていきましょう。
The following two tabs change content below.
Keita N
最新記事 by Keita N (全て見る)
- PySimpleGUI のメモ - 2022年12月15日
- dezeroでニューラルネットワーク2 model, optimizer, MSEをフル活用 - 2022年11月27日
- dezeroでニューラルネットワークを使った回帰をやってみる - 2022年11月26日