Contents
Jetso Nanoで日本語入力ができるようになるまで
Jetsonは初期状態で日本語入力ができません。
ブラウザも全部アルファベットになってしまいます。
以前、ラズパイでやって時と同じやり方を試してみました。
日本語フォントをインストール
ipafontとipaexfontがよさそうです。
1 |
sudo apt-get install fonts-ipafont fonts-ipaexfont |
日本語IME:Mozcをインストール
まずはアップデート
sudo apt-get update
Google日本語入力のMozcをインストール
読み方は、もずく・・・でいいんでしょうか?
sudo apt-get install fcitx-mozc
インストール後はJetson Nanoを再起動しておきましょう。
1 |
sudo reboot |
日本語入力の確認
再起動後GUI右上のJPマークが「キーボードマークとjp」になっています。
ブラウザを立ち上げて、キーボードの半角全角ボタンを押すと、日本語入力に切り替わります。
これでokです。
The following two tabs change content below.
Keita N
最新記事 by Keita N (全て見る)
- DDPG by gymnasium 15日目 - 2023年6月2日
- DDPG by gymnasium 14日目 - 2023年6月1日
- DDPG by gymnasium 13日目 - 2023年5月28日