Contents
日本語入力ができるようになるまで
ラズパイは初期状態で日本語入力ができません。
ブラウザも全部アルファベットになってしまいます。
日本語フォントをインストール
ipafontとipaexfontがよさそうです。
sudo apt-get install fonts-ipafont fonts-ipaexfont
日本語IME:Mozcをインストール
まずはアップデート
sudo apt-get update
Google日本語入力のMozcをインストール
読み方は、もずく・・・でいいんでしょうか?
sudo apt-get install fcitx-mozc
インストール後はラズパイを再起動しておきましょう。
日本語切り替えの設定
メニュー>設定>Fcitx設定
入力メソッドの設定>全体の設定
ホットキー>入力メソッドのオンオフ>半角/全角を押すと hankakuzenkakuと入力されるので これでOKします。
The following two tabs change content below.
Kazu Manabu
こんにちは すうがく を こよなくあいする
”二代目 圧倒的 かず まなぶ (´・ω・`)” です
心が豊かになる方法について 引き続き考えていきたいです。
最新記事 by Kazu Manabu (全て見る)
- 保護中: block-chain:暗号資産 mulyerコイン 開発(メンバーのみ閲覧可) - 2019年11月11日
- Web Application: 第11回 HTMLにTensorFlowを連動させる - 2019年10月31日
- IOT:加速度センサMPU-6050をラズパイ pythonで動かしてみる(2) - 2019年10月14日